19-51-20 Tee
refomed公式オンライン限定で販売されているSMALL SHOP別注Tシャツ。
「19-51-20」という数字の意味は、 refomedのルーツである安藤さんの祖父の生まれ年である1951年と、refomedがブランドとしてスタートした、2020年を表した数字です。
その3つの数字を、設計図に書かれているかのような手書きとフォントで左裾部分にプリントされています。
またボディも抜かりなく、ヴィンテージ感を忠実に再現しており、ヴィンテージでよく見られるコットンポリのTシャツが着用と洗濯を繰り返すことでポリエステルが消えていき、透け感が強くなる様をリネンを使うことで完全再現。
また、生産の段階で、洗濯と乾燥を1回ずつかけているので、購入後の縮みはほとんどなく、むしろ乾燥機にかければ、目の詰まったスラブ生地のような雰囲気になります。
"その数字は、ただの番号ではない。古い作業場の片隅、ほこりをかぶった設計図に小さく記されていた「19-51-20」。それは、クラブの3人のうちの一人が偶然見つけた、誰も気づかなかった片隅のページだった。ペンで引かれたラインのそばに手書きで書かれたその数字は、職人たちが何度も目にし、手を動かし、形を整えた証だった。それは未完成のまま、次の手を待っている。"
BLOG
MATERIAL
コットン70% リネン30%
※着用画像は当店スタッフ(身長172cm 体重50kg)がサイズ3を着用しております。
SIZE
|
肩幅 |
身幅 |
着丈 |
袖丈 |
2 |
約64cm |
約63.5cm |
約70cm |
約24cm |
3 |
約66.5cm |
約64.5cm |
約71.5cm |
約25cm |
4 |
約66.55cm |
約67cm |
約72.5cm |
約25.5cm |
SIZE CHART
- - - スタイリング詳細 - - -
EYEWEAR : PORT TANGER - Saudade 2 "Black × Black" -
PANTS : refomed - Next Man Moleskin Pants "Beige" -
- - - - - - - - - - - - - - -
refomed / リフォメッド
refomedは、デザイナーの安藤佳希が手がけるファッションブランド。
ブランドコンセプトは、デザイナー自身が幼い頃から現在に至るまで経験した事や見てきたもの。
作業着をベースに、ミリタリーウェアやワークウェア、伝統衣装といった様々な要素をミックスさせたデザインを特徴とするアイテムを展開している。
refomed インスタグラム